_(:3 」∠)_
25/04/14(月)19:10
今日は念願だった
大刀洗平和記念館に行ってまいりました!
そしてトップの写真でお分かりの通り
もう宿の部屋風呂で呑んでおるのですが
大興奮でとんでもない熱量でね!
大刀洗平和記念館にいらっしゃる
ハイパー貴重な戦闘機について熱く語っておるブログを書いておった訳ですよ!!!
酔っ払ってるんですかね!
今、間違えて全て消してしもうたぁああ!!
:(;゙゚'ω゚'):イヤァァァァァァァァ
これは神様の
「しずく、誰得ブログは大概にしとけよ」
という警告なのかもしれん
という訳で語るの控えます!笑
でもね、
やっぱり言いたいのが
世界中探しても
ここでしか見る事の出来ない戦闘機、
唯一の現存!
九七式戦闘機と零式艦上戦闘機三二型という御大が
ここ大刀洗平和記念館にはおられるんよー!!!!
九七式戦闘機なんて
博多湾埋め立て工事でたまたま見付かったんですよ?
1996年の引き上げの際にはニュースになったのを今でも覚えてますもん!
……あかんあかん
隙あらば語りたくなる笑笑笑
という訳で
大刀洗平和記念館には
映画ゴジラ-1.0でも使われた
開発されたものの終戦を迎え実戦を経験すること無く終えた
「幻の戦闘機」と言われているエンテ式戦闘機
震電のレプリカもおります故、
何かの機会がございましたら
大刀洗平和記念館へ是非!
私は今日時間が足りなかったので
明日も行ってきます笑
