BLOG

りんのブログ

季節も…

25/10/06(月)06:38

おっはよ〜☆

本日は何の日かな〜⁇
 中秋の名月なんですよ!!
「中秋の名月」とは、太陰太陽暦(注)の8月15日の夜に見える月のことです。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもあります。
とくに芋類の収穫を祝う行事として古くから親しまれてきました。

野菜だけでなく、旬の果物も十五夜のお供え物となります。
代表的なものとしてはブドウ・栗・柿・梨があります。
なかでも、ブドウのようなツルものは、月と人とのつながりを強くするものとして、縁起がよいとされています。

毎朝の写メ日記にしているこのネタも意外と好評!
私も色々と調べる中で知らなかったことも多く、楽しいな〜ってやってます(o^^o)

毎日何かの記念日って知ることが出来ただけで、ちょっと嬉しいな〜ってなるのは私だけかな(๑˃̵ᴗ˂̵)