BLOG

みほのブログ

オールスターゲーム

25/07/25(金)09:45

昨日と一昨日、オールスターゲームの2試合なかなか熱い戦いでした笑


**7月23日:第1戦(京セラドーム大阪)**

試合はパ・リーグが5対1でセ・リーグに快勝!
頓宮が3ランホームラン、若月健矢がソロホームランを放って大盛り上がり。

特に頓宮の3ランはド派手で、画面越しでも鳥肌立ったよ!
パ・リーグの投手陣も冴えてて、モイネロが右投げでキレッキレのピッチングを見せたり、北山亘基が158キロの剛速球で圧倒したり。

セ・リーグは終盤に1点返したけど、パ・リーグの勢いを止められなかった感じ。

新庄剛志監督の三塁コーチでのパフォーマンスも話題で、スクイズ失敗のズッコケが笑えた
よ!
ファンサービス全開でした

**7月24日:第2戦(横浜スタジアム)**

第2戦は浜スタ。
こっちは両軍合わせて31安打、5本塁打の乱打戦で、エキサイティングだった!

結果はパ・リーグが10対7で勝利して連勝。
パ・リーグの「ガラポン打線」が初回に3安打と犠飛で3点先制。

2回にも4連打で3点追加して、序盤からエンジン全開!

4回には清宮がホームランをぶちかますと、セ・リーグも負けじと5回に吉川と佐藤輝明が連続ホームランで反撃。

8回には阪神の近本がソロホームランで2点差に迫ったけど、
すぐその裏に頓宮が2試合連続のホームランでダメ押し!

パ・リーグの打線がとにかく止まらなくて、
セ・リーグの投手陣は平良海馬が3失点するなど苦戦したみたい。

横浜の夜空に花火が打ち上がるような試合で、ファンの熱気もすごかったですね。


2試合ともパ・リーグが圧倒して、最近のオールスターでの強さ(2017年以降11勝3敗!)を見せつけた感じ。

 特にオリックスの選手や新庄監督のエンタメ精神、若手の活躍が印象的でした。

セ・リーグも岡林のランニングホームラン(第1戦)や近本のソロ(第2戦)で魅せてくれたけど、ちょっとパ・リーグの勢いに押されちゃったかな。

どっちの試合もオールスターらしい華やかな雰囲気で、野球の楽しさが詰まってた!

次はまた来年のオールスターが楽しみ!
(((o(*゚▽゚*)o)))