クライマックスシリーズ
25/10/12(日)21:43
クライマックスシリーズ、 ファイナルステージが15日から始まるけど、
ベイスターズの短期決戦の力、ヤバい笑
リードされても全然諦めない。
あの打線が一気に火を噴いて、すぐに追いついたり逆転したり。
守備もピッチングも、なんか一瞬の隙も見逃さない集中力で、観てるこっちまで手に汗握っちゃう。
三浦監督の采配も光ってるし。選手一人ひとりの持ち味を引き出しながら、ピンチをチャンスに変えるあの戦略。
ベンチから伝わる「1日でも長く戦いたい」って情熱が、
選手たちをガッチリ後押ししてる感じがする。
浜スタのあの熱狂的な雰囲気、画面越しでも伝わってくるよ。
ベイスターズがここまで来れたのは、ファンの声援とチームの団結力があってこそだよね!
で、対する阪神も楽しみ!
今年初就任の藤川監督が甲子園でどんな采配を見せるのか。
阪神の投手陣は相変わらずガチガチの安定感だし、打線も一発で試合をひっくり返す爆発力がある。
藤川監督の初年度ってことで、きっと新しい風が吹いてるはず。
選手たちとの絆や、甲子園のあの独特の空気の中でどんなドラマが生まれるのか、想像するだけでワクワクするよ。
どうやって選手を鼓舞して、どんな戦略で挑むのか、短期決戦の舞台でその手腕がどう炸裂するのか楽しみすぎる!
ベイスターズの粘り強い戦い方と、阪神の勢いある攻撃がぶつかり合って、どっちが勝っても手に汗握る試合になりそうだね。
両チームのファンが作り上げるスタジアムの熱気、テレビからでも感じるあの興奮、全部がプロ野球の魅力。
ファイナルステージ、どっちのチームも全力で輝いてほしい!
ベイスターズの青いユニフォームも、阪神の縦じまも、どっちもカッコよく映える瞬間。
我らが中日は短かったけど笑
まだまだ楽しめるよー!!
では、明日もよろしくお願いしまーす。